Logo Guidelineロゴ・商標の使用について
User Policy利用規約
コーポレートロゴ、製品ロゴその他弊社が登録を受けている商標(以下、「登録商標」といいます。)を使⽤して弊社サービスをご紹介いただく際は、下記ルールを守って正しくご使用いただきますようお願い申し上げます。
使用条件
登録商標の使用に関して、弊社に対して利用申請を行い、弊社の承認を受けた場合に限りその使⽤を許諾します。
その際は弊社が⽤意する商標権使用許可書に同意いただき、弊社の登録商標使用ガイドラインに従ってご利⽤ください。
登録商標の使用許可審査フロー
- 登録商標が掲載されている⾒本を作成し、「登録商標の利用申請フォーム」より送信してください。
- 弊社による審査を⾏います。
- 承認が出た場合、商標権使用許可書をお送りしますので内容をご確認のうえご返信ください。
- 掲載が完了しましたら、弊社より最終確認を⾏います。「登録商標使用ガイドライン」に則っていない場合など、必要に応じて修正依頼を⾏います。
登録商標の表示について
登録商標をご使用の際は、以下のガイドラインに従ってください。
登録商標使⽤ガイドライン
アイソレーション
- 登録商標の周辺には指定の余⽩(アイソレーション)を確保し、この領域内にはほかのデザイン要素や⽂字などを表⽰しないでください。
なお、登録商標の印象を損ねるような⽬⽴つ要素を近くに配置することも避けてください。 - 各ロゴのアイソレーションは下記の通りです。
カラーバリエーション
- 原則として登録商標はフルカラーでご使⽤ください。
ただし、カラーで使用したときに視認性を著しく⽋く場合は、下記の単⾊版のデザインを使⽤してください。 禁⽌事項
- ⽂字の上や登録商標と近しい背景の上など、登録商標全体がはっきりと識別できない場所での表⽰はしないでください。
- 登録商標の⽂字部分を切り離して単独で使⽤したり、登録商標の⼀部が隠れるような表⽰をしないでください。
- カラー、⽐率、配列など、いかなる⽅法であっても、登録商標の要素を編集、変更、または再構成して使⽤しないでください。
下記の禁⽌例を参考に、登録商標の印象を損なわないようにご使⽤ください。
変形
回転
文字間隔の変更
書体の変更
指定色以外の使用
特殊効果を加える
模様を入れる
グラデーションを入れる
要素の一部が欠ける
アウトラインを入れる
デザインの追加
陰影の追加
Trademark List登録商標の一覧
コーポレートロゴ
-
Scene Liveロゴ
-
- CMYK0,65,100,10
- HEX#E67D37
- RGB230,125,55
- DIC2524
-
- CMYK0,0,0,100
- HEX#000000
- RGB0,0,0
- DIC582
-
- CMYK0,0,0,85
- HEX#4B4B4B
- RGB75,75,75
- DIC556
製品ロゴ
-
List Navigator.ロゴ
-
- CMYK0,0,0,90
- HEX#37373C
- RGB55,55,60
- DIC504
-
Call Analyticsロゴ
-
- CMYK100,90,20,0
- HEX#1E3787
- RGB30,55,135
- DIC2601
-
- CMYK10,85,25,0
- HEX#E8487F
- RGB232,72,127
- DIC270
-
OSORAロゴ
-
- CMYK75,25,0,0
- HEX#1496DC
- RGB20,150,220
- DIC2588
-
- CMYK0,20,100,0
- HEX#F0C814
- RGB240,200,20
- DIC2538
-
JudgeNaviロゴ
-
- CMYK90,25,75,0
- HEX#008962
- RGB0,137,98
- DIC250
-
ZENTALKロゴ
-
- CMYK60,90,0,0 ~ 100,95,5,0
- RGB126,48,141 ~ 24,41,135
- HEX#7E308D ~ #182987
- DIC2612 ~ 184
-
SCENECLOUDロゴ
-
- CMYK67,8,0,0 ~ 100,100,19,0
- RGB54,178,231 ~ 30,38,121
- HEX#36B2E7 ~ #1E2679
- DIC2588 ~ 224
Application Form登録商標の使用申請
登録商標の使用を希望する場合、上記の内容をふまえて下記の「登録商標の使用申請フォーム」から申請を行ってください。